あなたのギモンを
5分で解決!
ベルシステム24の従業員数
全国30,000人以上
未経験者でも安心の理由
充実した初期研修
選べる働き方
多彩なシフト種類
コールセンターは、企業の商品やサービスについてのお問い合わせ・ご案内などに特化し、対応する事務処理センターです。私たちが日常的に目にする様々なフリーダイヤルや、Eメールアドレスへのお客様からの連絡を、このコールセンターという組織で受け付けています。
従来のいわゆるコールセンターは、単純なお問い合わせ対応やご案内を実施していました。しかし、 現在では企業のニーズに応えるべく、商品・サービスを利用するお客様のリアルタイムな声を集め、分析し企業の経営判断の土台となる、 活きた情報へと変化させることが、コールセンターに求められる役割となっています。今や多くの企業に信頼を頂き、取引企業は、大手企業を中心に約5,000社にのぼります。
多くの職場には、広い面積を使った休憩室が用意されています。その他、喫煙室や仮眠室など、仕事時間と休息時間のオンとオフの区別に配慮した環境となっています。また、個人情報や企業情報など、大切な情報を扱う仕事になります。機密漏洩には充分に配慮せねばなりません。センター内には私物の持ち込みは一切禁止しており、 私物は、別途用意した個人ロッカーに保管し、筆記用具なども全てセンター内にて用意しています。
受信の仕事は、架かってきた電話に対応します。実際におこなわれている受信の仕事を例に挙げて、具体的なお問い合わせ内容をご紹介します。
通販の受注
「TVCMでやってた化粧品を買いたいのですが…」
「購入した化粧品が良かったので、定期購入できますか?」
航空旅券等のチケット受付
「明日のチケットは予約できますか?」
「チケットのキャンセルをしたいのですが…」
インターネット
サービスのサポート
「自宅にインターネットを引きたいのですが…」
「引っ越しをするのですが、引っ越し先でも使えますか?」
スマートフォンのお問合せ窓口
「スマホの修理をお願いしたいのですが」
「プランを変更してもらえますか?」
発信の仕事は、色々なリストを基にお客様に電話をかけて、サービスのご案内や書類不備の確認などをしていただくことが基本です。
DMの到着確認・フォローコール
「先日、ダイレクトメールをお送りしておりますが、届いていらっしゃいますか?」
予約申込書の不備確認
「頂戴しました申込書に捺印がなく、ご連絡させていただきました。」
点検や修理などの日程調整
「ご依頼いただいたパソコンの修理ですがご都合はいかがでしょうか?」
世論調査
「近々行われる選挙について、お聞かせいただけますか?」
コールセンターでは充実した様々な研修が用意されています。ここではその内容の一部をご紹介します。
お客様からのお問い合わせやご要望に対応するために、商品やサービスに関する知識を理解することが必要ですが、 その知識や情報だけではお客様対応はできません。プロフェッショナルな応対には、知識に加え、「正確さ」「迅速さ」「丁寧さ」といった基本テクニックが必要となります。研修では、実際に対応することを想定し、心地良い応対テクニックなどを学びます。普段の言葉使いや対人コミュニケーション力などを磨くことも可能となります。また、個人情報や企業情報を取り扱う上でのセキュリティについても研修をおこないます。
example.01
・コールセンターとは
・ビジネスマナー
・敬語、会話、発声
・電話応対の基礎
・ロールプレイング
・情報セキュリティ
・コンプライアンス
example.02
・企業、商品、サービス知識
・専用システム操作
・敬語、会話、発声
・ロールプレイング
example.03
・基礎研修等の復習
・ケーススタディ
・モニタリング
・各種レベルアップ研修